寮費無料・中学卒業からの美容学校
|
体験入学
|
学費&要項
|
専門課程
|
高等課程
|
通信課程
特典
|
学生寮
|
支援制度
|
出張授業
|
無料講座
猫
専門課程
- 昼間・夜間 -
本校では高等学校卒業程度以上の方を対象に、美容の専門課程を設置しています。
「グルノーブル美容専門学校」とは?
”美容のプロフェッショナル”を育てるのが私たちの目標です。
外見は心を写す鏡
外見を美しくするということは、内面を美しくすることに繋がります。
外見が美しくなり、内面が豊かになれば、その人の人生はもっと魅力的なものになります。
「その人の人生を豊かにする手助けをする」
美容師とはそういう職業です。
挨拶はしっかり
「礼に始まり、礼に終わる」
スポーツの世界では、一番大切なこととされていますが、美容師の世界においても全く同じことが言えます。
お客さまが、ご来店されたら、目を合わせて挨拶をし、明るく出迎える。たったこれだけのことですが、案外出来ていないものです。特に、お店が忙しくて余裕の無いときほどそうなりがちです。
挨拶はすべての始まりです。その日一日を気持ちよく過ごす上でも欠かせません。
まず、学生の皆さんは日々お世話になっているご両親やご兄弟、学校の先生、お友達に朝から元気よく挨拶する習慣を身につけましょう。
本校では、日頃から国家試験対策用のプログラムを実施し、全員合格に向けて万全の指導体制をとっています!
時間帯
合格率100%!
就職率100%!
夜間課程!
寮費無料!
家賃補助!
検定料無料!
文部科学省の認定校:専門士の称号を授与
本校は厚生労働大臣指定の美容師養成施設であり、私立学校法で認められた専門学校です。
卒業生には、文部科学省より
「専門士」
の称号が与えられます。
これは
短期大学卒業や高等専門学校卒業
と
同等
なもので、
大学の3年生
(2年編入もある)に編入することができます。3年次に編入すれば、
2年間の大学生活で学士
になれます。他にも
国家公務員2種試験
や
短期大学の専攻科
など進むべき道が増えます。
もちろん学割などの各種特典もあり、日本学生支援機構(旧:日本育英会)奨学金制度を利用することもできます。
2年間で卒業できる夜間課程
『「すでに仕事をしている」、「大学・短大を出た」。だけど、このまま行っても将来が不安だ。』
こんな方や
『「これからの時代は手に職を持っていないと」、「今の仕事はまだやめたくない」。でも、できれば働きながら学校に通いたい。』
こんな方は意外と多いのではないでしょうか。
週五日制
なのに、
2年間
で卒業できる本校の
「夜間課程」
なら、その希望に応えられます。
大学・短大を卒業した方、ダブルスクールを希望する方、社会人の方等、『グルノーブル美容専門学校』では時間的・経済的負担に配慮しつつ、 専門知識・専門技術を養い、美容業界への道を拓くご協力をしています。
夜間生には21万円の学費免除を完全保証
本校の夜間課程では勤労者の経済的事情をかんがみ、積極的な学費支援を行っています。
「
本校独自の支援制度
」である夜間生向けの
「勤労者支援制度」
なら、通常の学費から一律
21万円
の免除をいたします。
「昼間働きつつ、夜勉強して『美容師』になりたい!」
そんな方はぜひ☆
日本一学費が安く、合格率100%の本校で「美容師」になる夢を叶えてください。
なお、「勤労者支援制度」は
すべての夜間入学者の方
に適用されますので、審査等のご心配はありません。
積極的な学費支援システム
本校では保護者の皆さまの経済的な負担を軽くするために、各種教育ローンやさまざまな支援制度を導入しています。
学費の支払方法は多様なニーズに応えられるよう、複数の
「分割払い」
を可能にしました。
教材費はその都度いただく
「随時払い」
ですので、無理なく納められます。
また、『本校独自の支援制度』を設置し、
「入学金の免除」
や、
「夜間生の支援」
、
「遠方のため通学が困難な方向けの寮費無料」
など、お子様が就学する機会を得られないことのないよう、積極的な支援を行う体制をとっています。
他にも「各種教育ローンの借入」など手続きに不安がある場合は、本校で
「手続きの代行」
も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
履修科目
■関係法規
美容師法に関わる法令や制度についての学習。
■衛生管理
衛生や消毒に関する知識及び伝染病や感染症などの予防衛生について学習。
■美容保健
人体の組織と細胞のはたらきについて学ぶとともに皮膚・毛髪について専門的に学習。
■物理化学
美容機器の取扱いと香粧剤などを正しく取扱う学習。
■文化論
美容センスを磨き高めて行くためのデザイン原理や色彩学、ファッションの歴史などについて学習。
■運営管理
サロン経営に必要な計数管理と人事管理、ユーザーに対する市場調査の考え方、接客技法について学習。
■技術理論
美容技術全ての技法解説と専門用語や名称について学習。
■美容実習
技術理論と並行に基本技術の習慣と国家試験合格に向けてのトレーニング。
■選択科目
美容モード理論・芸術など。
取得可能な資格
■資格名
美容師免許
色彩能力検定資格
メイクアップ検定
アロマ検定
ネイリスト技能検定資格
エステティシャン資格
他にも多数の資格取得ができます。
募集要項
■入学資格
1)高等学校卒業以上の者。
(3月卒業見込みの者を含む)
■出願期間
6月1日〜4月
■選考方法
書類審査
■出願書類
@入学願書(本校指定)
A卒業証明書(既卒者)
B写真3枚
■検定料
無料
■提出方法
郵送(簡易書留)又は本校に直接提出。
■入学手続
合格通知と同時に入学手続方法をお知らせしますので、指定期日までに手続を行って下さい。
■注意事項
(1)募集は応募状況により締め切る場合があります。
(2)入学手続が、何らかの事情により遅れる場合、本校事務までご連絡下さい。連絡が無い場合、入学の意思がないものとし「入学資格」を失う場合があります。
学費(入学から卒業までの2年間の合計)
■入学金
45,000円
■設備費
155,000円
■授業料
720,000円
■実習費
288,000円
■合計
1,208,000円
■備考
学費の詳細は
こちら
でご確認いただけます。
i2i無料WEBパーツ